■ 2011.02.26 【MOC凸トレイル】 20数年ぶりに一緒にお山遊び

 

やっと足の炎症も治り13日ぶりのトレイル遊び。
朝ライド&初心者講習会に参加させてもらいました。
久しぶりといえば20数年ぶりに一緒に山遊びするのりさんともやっと会えた。
10代のころトライアルを一緒にしていた仲間! 
仲間っていいですね^^

まずは朝一本目のトレイルへ。
相変わらずしんどかった〜しかも初め調子こいてのりさんとしゃべりながら
走行していたら後半ガクッと体力がなくなった。
まだしゃべりながら走法は早かった。

もう降りてきたのかな?って思ってると
ここからダブトラの登りやでとのりさんから一言。
疲れた〜でもこの景色が帳消しにしてくれる!してくれてるはずや。
これで一本目は終了して次は初心者講習会に参加させてもらいました。


S塚をはじめて登りました。
ここもたいがいしんどいぞ。。。
でもまた景色がチャラにしてくれる。

人に教えることはすごく難しく僕は出来ません。
トライアルによく乗ってた頃に『どうするの?』って聞かれた時に
『そこはバァんと押さえてボーンという感じで行ったらいけます!』と擬音語タップリで
答えていると後半は僕には質問してこなかった。

こうやって丁寧に教えてもらうと初めは恐々硬かった姿勢もだんだん柔らかくなってくる。
BMX、トライアルでもそうですが10人やり始めて1人残ればいいほうでした。
やっぱり楽しい!こうやればMTB遊びが楽しめるんや!と前から乗ってる人間が
伝えていくことも大事ですね。
みんなで下り終えた後は、ランチ目指して北上です。

トライアラーってことでのりさんと僕にmineさんからプレゼント^^
ここをオットピ(トライアルの技)で渡りました。が途中で無理でした〜
上から見てるのといざ下に行くと石と石の間が異様に空いていた^^;
ダニエルがもっとDMRで安定したらピョンピョンと渡れるかも^^

到着!のりさんおすすめの!(行ったことないが・・・)CAFEへ。
ふだん、ねぎま、キモとか熱燗などの店にしか行かないのでちょっと緊張。

うまそ〜
ぶっちゃけ今日のカロリー消費からいくと
いただきます!で口の中に一口でいける感じでしたが
一口一口お上品にいただきました。

楽しいライド&おいしいランチタイムありがとうございました!


帰宅してやっぱりまだ食べれるぞ!ってことで
お茶碗二杯、納豆と漬物で食べた^^;
4時間ほど仮眠してから目覚めた。

歩生がどうやら平和堂かイトーヨウカ堂へ行きたいみたいだ。
ピラメキーノっていう番組があるのですがそれの筆箱と鉛筆がほしいらしい。
ネットで調べると平和堂、イトーヨウカ堂にあるらしい。

で、行って来た!でもなかった(T_T)
滋賀のイオンモールにあると載っていたので来て見たがない。
わざわざ滋賀に来たので天一がここには入っているので晩御飯^^

御飯だけでは滋賀に来た意味がないぞ!
歩生とマリオカート勝負だ^^

充実した一日が終了〜
このBLOG書いているのが1:45・・・
今日、起きたのが4:45  明日は朝起きれなさそうだ。

総距離 62.2km

 
カテゴリー別の時はこちらから 前へ>>次へ
 
 
 
HOME BLOG MOC 修理屋 BBS